![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
草津市では、学習過程でICT機器を有効に活用し、アナログのよさとデジタルのよさを融合した ハイブリッドな授業を目指しています。 |
|||||
![]() ![]() |
![]() |
|||
◆ タブレットPC | |||
◆ 電子黒板 | |||
◆ デジタル教科書 | |||
![]() |
|||
★ Pepperを活用したプログラミング |
|||
・草津市ではSoftbank社会貢献プログラムに参加しており、人型ロボットのPepperが小中学校に各1台配置されています。 ビジュアルプログラミングアプリ「RoboBlocks」を使って、Pepperを喋らせたり動かしたりしています。 |
![]() |
![]() |
★ ScratchやViscuitを活用したプログラミング |
|||
・小学校1年生からプログラミング教育を進め、プログラミング思考を高めるため、ビジュアルプログラミングを使った 教材開発を進めています。 |
|||
・教員への情報提供や研修を進めています。 |
![]() |